尾張横須賀まつり
![尾張横須賀まつり](/uploads/news/4a7cd215d454f4bad2388438af17d3f3.jpg)
毎年9月の第4日曜日とその前日に「愛宕神社」の例祭として行われる「尾張横須賀まつり」。重さ5トンもある大きな山車が町内を曳き回されます。見どころは、山車を担いで勢い良く回転させる「どんてん」。お囃子の音色と屋形から舞い上がる紙吹雪、担ぎ手の威勢の良いかけ声が印象的です。特に、山車を下ろさず、流さず、ぶつけずに回転させる「大どんてん」は、最大の見せ場。若衆たちが各祭組の名誉と威信をかけて奮闘します。夜には堤灯が飾られ、夜祭がはじまります。【開催時期:毎年9月第4日曜日とその前日】
フォトギャラリー
![](/uploads/gallery/b0b43ec874dd5704f3a2ba5ec51f8b4c-e1728445468550.jpg)
![](/uploads/gallery/b0b43ec874dd5704f3a2ba5ec51f8b4c-e1728445468550.jpg)
尾張横須賀まつり 大どんてんの紙吹雪が見事でした 撮影日時 :2024年09月22日16時 撮影場所 :尾張横須賀
東海探索人![](/uploads/gallery/4b568fb37d32c99650869ee8dcc06562-e1728445350149.jpg)
![](/uploads/gallery/4b568fb37d32c99650869ee8dcc06562-e1728445350149.jpg)
尾張横須賀まつり 本楽の日は雨も上がり 盛り上がってました 撮影日時 :2024年09月22日16時 撮影場所 :尾張横須賀
東海探索人![](/uploads/gallery/9434eec948487e1734e19b99d92b050d-e1701307945698.jpg)
![](/uploads/gallery/9434eec948487e1734e19b99d92b050d-e1701307945698.jpg)
良い天気に恵まれた今年の尾張横須賀祭りの一場面。これから巡行に行く山車が愛宕神社前で紙吹雪をまき散らしながらダイナミックなどんてんを始めました。紙吹雪と共に金十満両と書かれたお祝いの紙も舞っているめでたい光景を真っ青な空が背景になるよう下から煽って撮ってみました。 撮影日時 :2023年9月24日12時 撮影場所 :尾張横須賀愛宕神社前
ヤマチャン![](/uploads/gallery/73b8bceda975deacd9e60e0343ab56e2-e1696294266977.jpg)
![](/uploads/gallery/73b8bceda975deacd9e60e0343ab56e2-e1696294266977.jpg)
尾張横須賀まつり 夜のどんてん 撮影日時 :2023年09月24日21時 撮影場所 :尾張横須賀町
東海探索人![](/uploads/d5c7925b51bcb162854069db9cd56fce.jpg)
![](/uploads/d5c7925b51bcb162854069db9cd56fce.jpg)
尾張横須賀山車まつり どんてんの様子が力強く見られました 撮影日時 :2023年09月24日14時 撮影場所 :横須賀どんてん場
東海探索人![](/uploads/gallery/4359e2051637e6cdc44dce1b45995c59.jpg)
![](/uploads/gallery/4359e2051637e6cdc44dce1b45995c59.jpg)
尾張横須賀まつり 夜まつり巡行の様子 女子12人で6トンもの山車を どんてんする場面も有り 皆さん楽しまれていました。 撮影日時 :2022年09月25日19時 撮影場所 :横須賀町
東海探索人![](/uploads/gallery/c5b33f2223b7e7b63551b4cf6e7a1587.jpg)
![](/uploads/gallery/c5b33f2223b7e7b63551b4cf6e7a1587.jpg)
3年振りの尾張横須賀まつりに感激でした。 撮影日時 :2022年09月25日14時 撮影場所 :横須賀町
東海探索人![](/uploads/gallery/13703388605d8e0e20a02a6.jpg)
![](/uploads/gallery/13703388605d8e0e20a02a6.jpg)
あいにくの空模様でしたが 大降りにもならず 見事などんてんに 観衆もわいていました、
にゃん福閑人![](/uploads/post/ea5094904b8f18d2ea9509d04f5b32e3.jpg)
とうかい50年祭 本町組
東海市観光協会![](/uploads/post/d8e9c9bfa88c385f5a25ddc307118d9b.jpg)
とうかい50年祭 本町組
東海市観光協会![](/uploads/post/6cd4339855e7329756683a48527f6614.jpg)
とうかい50年祭 北町組
東海市観光協会![](/uploads/post/a6a2fd4d13cfe7480e72820c69c7ae2c.jpg)
とうかい50年祭 北町組
東海市観光協会![](/uploads/post/9aa10012ffd9100a08ea27de8af54801.jpg)
とうかい50年祭 大門組
東海市観光協会![](/uploads/post/9a43cb100ff53a5062000535a1b20352.jpg)
とうかい50年祭 大門組
東海市観光協会![](/uploads/post/fcb2ad24a029e794cc4cb5154abe35d3.jpg)
とうかい50年祭 公通組 圓通車
東海市観光協会![](/uploads/post/7a8ea57c9ec2e3364c531bc47b34c830.jpg)
とうかい50年祭 公通組 圓通車
東海市観光協会![](/uploads/post/ab9353616905fc1fc69be58b8b88e976.jpg)
とうかい50年祭 公通組 八公車
東海市観光協会![](/uploads/post/461769dcbf09c0fe70ee331a9c21f745.jpg)
とうかい50年祭 公通組 八公車
東海市観光協会![](/uploads/gallery/fe9cf2dcdd49623a002eb70a2bb54026.jpg)
H30写真コンクール入賞作品「尾張横須賀まつり賞」
![](/uploads/gallery/328f326d716829a7edda826cbe1f2061-e1545378914708.jpg)
H30写真コンクール入賞作品「佳作」
![](/uploads/gallery/a9aae1ec3dcfc10d743e3c1cf8e3c50c-e1545378795447.jpg)
H30写真コンクール入賞作品「佳作」
![](/uploads/gallery/9337683a7275ededa29bb25a7ee04d74.jpg)
H30写真コンクール入賞作品「入選」
![](/uploads/gallery/6ff7ebcff36957a4b48d56c289df4f0a.jpg)
H30写真コンクール入賞作品「特選」
![](/uploads/gallery/IMG_2749.jpg)
2018年 平成最後の 尾張横須賀まつり!
東海市観光協会![](/uploads/gallery/IMG_2709.jpg)
2018年 平成最後の 尾張横須賀まつり!
東海市観光協会![](/uploads/gallery/IMG_2695.jpg)
2018年 平成最後の 尾張横須賀まつり!
東海市観光協会![](/uploads/gallery/IMG_2694.jpg)
2018年 平成最後の 尾張横須賀まつり!
東海市観光協会![](/uploads/gallery/IMG_2674.jpg)
2018年 平成最後の 尾張横須賀まつり!
東海市観光協会![](/uploads/gallery/4f193dcef4bb7dd697a7706dc1aca0a0.jpg)
今年の大門組、素晴らしかったです、 紙ふぶきの撒き方も 最高でした、
にゃん福閑人![](/uploads/gallery/4f193dcef4bb7dd697a7706dc1aca0a0.jpg)
今年の大門組、素晴らしかったです、 紙ふぶきの捲き方も 最高でした。
にゃん福閑人![](/uploads/gallery/182906572557ea6fa49deb0.jpg)
横須賀まつり本楽 大どんてん風景 力強い若者たちのエネルギーに 感動です
にゃん福閑人![](/uploads/gallery/4a7cd215d454f4bad2388438af17d3f3.jpg)
尾張横須賀まつり 愛宕神社前 9月24日(土) 試楽での一コマです。
にゃん福閑人![](/uploads/gallery/031646d0d49bac9a3c794089e5ca4c26.jpg)
![](/uploads/gallery/a5c2c3bcaa025ac99f69acc1028f13c5.jpg)
![](/uploads/gallery/ea2946358dce6836ec7af1b8b0684bf6.jpg)
イベント情報
開催時期 | 2024年9月21日(土)・22日(日) |
---|---|
開催場所 | 愛宕神社(東海市横須賀町四ノ割23-1) |
詳 細 | http://yokosukamatsuri.com/ |