聚楽園公園Play Spot

東海市のシンボルとも言える、高さ約18メートルの大仏が鎮座しています。公園内で、季節を感じたり、池の上のウッドデッキを歩いたり。子どもと一緒なら、じゃぶじゃぶ池や長いすべり台などがある「トリム広場」がオススメ!また、茶室「嚶鳴庵」では、季節の和菓子と抹茶でひと休みできます。
秋には、イロハモミジやヤマモミジなど、6種類・約500本のもみじを楽しめます。11月中旬には「もみじまつり」が開催されます。紅葉に囲まれた大仏もまた味わい深い雰囲気です。

温浴施設(プール・お風呂)
健康ふれあい交流館にある温浴施設では、遊べる温水プールや14種類のお風呂(プール共通520円)があり、心身ともにリフレッシュできます。

たくさんの遊具施設
トリム広場やこどもの森には、大型ローラースライダーやアスレチック・コンビネーション遊具などが豊富に揃っています。特に大きくカーブしながら斜面をすべり降りるローラースライダーは、子ども達に大人気です!
フォトギャラリー


聚楽園公園ライトアップ 多くの人が訪れてました 撮影日時 :2023年12月01日19時 撮影場所 :聚楽園公園
東海探索人

聚楽園公園ライトアップ 池にも映り込み 幻想的な景色が楽しめました 撮影日時 :2023年12月01日19時 撮影場所 :聚楽園公園
にゃん福閑人

聚楽園公園ライトアップには 多くの方が来場 各々の楽しみ方で過ごされていました 撮影日時 :2023年12月01日19時 撮影場所 :聚楽園公園
にゃん福閑人

聚楽園公園 池の端から見る景色も輝いてました 撮影日時 :2023年11月26日13時 撮影場所 :聚楽園公園
東海探索人

聚楽園公園 池の端から見る景色も輝いてました 撮影日時 :2023年11月26日13時 撮影場所 :聚楽園公園
東海探索人

聚楽園公園紅葉真っ盛りで どこからでも楽しめます 撮影日時 :2023年11月26日12時 撮影場所 :聚楽園公園
東海探索人

聚楽園公園嚶鳴庵では つわぶきと紅葉が見られています 美味しいお茶も飲めますよ 撮影日時 :2023年11月23日13時 撮影場所 :聚楽園公園
東海探索人

聚楽園公園 紅葉が見頃になって来てました 撮影日時 :2023年11月23日13時 撮影場所 :聚楽園公園
東海探索人
聚楽園公園の大仏前に有る ねむの木の花が見られました 公園内はくちなしの花の香りに包まれ 散歩してても気持ちが良かったですよ。 撮影日時 :2023年06月20日12時 撮影場所 :聚楽園公園
東海探索人
大仏さん、桜から新緑に囲まれ気持ちよさそうな後ろ姿。 撮影日時 :2023年4月8日14時 撮影場所 :聚楽園公園
テツジン
聚楽園公園 大仏様の前も桜満開でした 撮影日時 :2023年03月27日11時 撮影場所 :聚楽園公園
東海探索人
聚楽園ライトアップに 大勢の方が見えられ楽しまれていました、 撮影日時 :2022年12月02日18時 撮影場所 :聚楽園公園
東海探索人
同公園で友人と待ち合わせた時、少しのあまりの時間で嚶鳴庵の裏手を歩いた時、何年かに一度の素晴らしい紅葉を見ることが出来ました。 撮影日時 :2021年12月9日10時 撮影場所 :聚楽園公園
ヤマチャン
聚楽園公園 雪の一コマ 山茶花の赤が暖かさを感じさせてくれました。 撮影日時 :2021年12月27日6時 撮影場所 :聚楽園公園
りょう
聚楽園公園で雪を見に行ってきました。 モノクロの静かな景色が見られました。 撮影日時 :2021年12月27日06時 撮影場所 :聚楽園公園
りょう
東海市13センチの積雪 久し振りの大雪 聚楽園公園で雪見です 撮影日時 :2021年12月27日7時 撮影場所 :聚楽園公園
りょう
もみじライトアップ。 完全な鏡面世界でした! 撮影日 :2021年12月05日 撮影場所 :聚楽園公園
マサル
聚楽園公園紅葉模様 素晴らしい紅葉になってました。 撮影日時 :2021年12月03日09時 撮影場所 :聚楽園公園
にゃん福閑人
晩秋の聚楽園公園 今がピークの紅葉 楽しめました。 撮影日時 :2021年12月03日10時 撮影場所 :聚楽園公園聚楽園
にゃん福閑人
聚楽園公園 紅葉模様です、 撮影日時 :2021年11月28日13時 撮影場所 :聚楽園公園
東海探索人
聚楽園公園紅葉が見頃になりつつあります 白い山茶花も満開で出迎えてくれてますよ 撮影日時 :2021年11月28日13時 撮影場所 :聚楽園公園
東海探索人
聚楽園公園の紅葉が見頃になって来ました、 撮影日時 :2021年11月28日13時 撮影場所 :聚楽園公園
東海探索人
聚楽園公園ライトアップ模様です、 多くの人が楽しまれていました、 撮影日時 :2021年11月28日18時 撮影場所 :聚楽園公園
りょう
聚楽園公園 紅葉を眺めながら元気に楽しまれてる姿が こちらまで元気にさせていただけますね、 撮影日時 :2021年11月25日14時 撮影場所 :聚楽園公園
東海探索人
聚楽園大仏の前の ねむの木満開で 初夏の美しさでした。 撮影日時 :2021年06月17日10時 撮影場所 :聚楽園公園
りょう
コンデジ片手に聚楽園公園散歩 ツツジが満開の場に遭遇 新緑との対比が息をのむ美しさでした。 撮影日時 :2021年04月09日12時 撮影場所 :聚楽園公園
りょう
聚楽園公園 大仏様の前の桜 6~7分咲きで 見頃になって来てました、 夕方ですが 多くの方が見に来られていました、 撮影日時 :2021年03月27日17時 撮影場所 :聚楽園公園
にゃん福閑人
天気も良く 多くの方が遊戯広場で 楽しんでいました、 撮影日時 :2020年12月5日10時 撮影場所 :聚楽園公園
にゃん福閑人
コンデジ片手に 聚楽園公園 紅葉求めて散歩です、 大仏様も ぽかぽか陽気に ご満悦の様子でした、 撮影日時 :2020年11月17日12時 撮影場所 :聚楽園公園
にゃん福閑人
聚楽園公園をコンデジ片手に 紅葉具合を見てきました、 今年は 台風も無く 葉がしっかりと付いて これからの紅葉が楽しみな様子でした、 撮影日時 :2020年11月13日13時 撮影場所 :聚楽園公園
にゃん福閑人

山の上から 顔を出す いけめん大仏様
りょう
聚楽園大仏 花に囲まれホッとします、
りょう
東海市の素敵なベンチ
ぜろきろかろりー
撮影日2019年12月16日
東海市観光協会
遅くなりましたが、見事な紅葉になりました、
りょう
聚楽園の紅葉 外国の方もたくさん楽しまれていました、
にゃん福閑人
聚楽園公園 紅葉真っ盛りでした、
にゃん福閑人
聚楽園公園のもみじ そろそろ見頃へとなってきました、
にゃん福閑人
新しい遊具の完成を 子どもたちが 待ちわびていました、
にゃん福閑人
紅葉が綺麗に輝いていました、
にゃん福閑人
丁度満開の桜 夕方の陽光に暖かく照らされた中で 一生懸命にお参りしてた カップルの姿が 美しかったです、
にゃん福閑人
写真コンクール「四季」入選作品です。

秋の聚楽園公園。

写真コンクール「四季」入選作品です。

写真コンクール「四季」入選作品です。

写真コンクール「四季」入選作品です。

雪の聚楽園公園散策で見た光景です。
にゃん福閑人
聚楽園公園散策 雪の光景撮ってみました。
にゃん福閑人
紅葉も良い色付きになってきた 聚楽園公園 散歩してても気持ちがいいですね、
にゃん福閑人
もみじに包まれた 優しさの感じる大仏様の横顔を いただきました、
にゃん福閑人
夕陽に照らされ金色に輝き、池へと反射する紅葉
FHodaka


施設情報
施設 | 公園・温浴・プール・トレーニングルーム・ヘルストロン・レストラン |
---|---|
住所 | 愛知県東海市荒尾町西廻間2番地の1 |
駐車場 | 約200台 |
付近の観光スポット
-
平洲記念館・郷土資料館 東海市出身・江戸時代の儒学者である、細井平洲(へいしゅう)の記念館。館内には、平洲直筆の書画...
-
カゴメ記念館 東海市で生まれたブランド「カゴメ」の歴史がわかる記念館。当時の貴重な写真や資料、道具などが展...
-
加家公園(メルヘンの森) 木々に囲まれた加家公園には小川が流れ、芝生広場には可愛いキノコのベンチがあり、子どもたちが喜...
-
喫茶とみた 甘みをおさえてふんわり焼き上げたブッセ「ふきの里」はオススメ!
-
すみか 地元の野菜を中心に、体にやさしい料理が定評。定期的に地元の契約農家から米や野菜を仕入るこだわ...
-
志げ家 志げ家では、麦ごはん、とろろ汁に天ぷらや刺身やうなぎをつける人気メニューの他に、名古屋名物も...
-
嚶鳴庵(おうめいあん) 聚楽園公園の丘にある「嚶鳴庵」は、細井平洲が江戸で開いた塾の名前「嚶鳴館」にちなんだ茶室です...
-
聚楽園大仏 名鉄聚楽園駅から見上げると、森の中から顔を出す大仏。1927年(昭和2年)に、昭和天皇のご成婚を記念...
-
愛知製鋼 鍛造技術の館 当社が創業以来培ってきた「自動車用鍛造(たんぞう)品」づくりの技術に加えて、地元知多半島に残る...